広報紙  講座のご案内 募集のご案内
          車いす貸出について 大分市ボランティアセンター事業
          収集ボランティア 様式ダウンロード


おしらせ



パンフレット「水害被災後、住まいの復旧に向けて」を作成しました!


水害で被災した際に、住まいの復旧の為の一般的な手順やポイントなどをまとめたパンフレットを作成しました。
このパンフレットでは、復旧までの流れを大まかに3つに分け、それぞれイラストを交えて分かりやすく説明しています。

もしものときに備えるために、ご活用ください!

   flooding pamphlet.pdf へのリンク




 ボランティアルームの利用について

 
 ボランティアセンターに登録したボランティアグループが、例会や勉強会、情報交換など、ボランティア活動の場としてご利用していただける「ボランティアルーム」をホルトホール4階に設置しています。
 長机とイスを配置し、20名程度の利用が可能です。
 利用料は無料ですが、事前に申し込みが必要となります。お電話もしくは窓口へお問い合わせください。

 ※ご予約は3か月先まで可能です。

 ※営利目的の活動、政治活動、宗教活動など、ボランティア活動以外での利用はできません。

        申込はボランティアセンターまで
           ℡:097-547-7419






 新型コロナウィルス感染拡大防止に係るボランティア活動について
 ボランティア活動にあたりまして、感染の拡大予防の観点から下記事項を参考にされ、健康・安全面を第一に、活動の中止や延期等も含めた対応をしていただきますようお願いいたします。
1.活動上の留意事項
(1)活動の際は3密を避けて、こまめな換気をしながら活動を行ってください
(2)ボランティア活動をする場合は、石鹸による手洗い、アルコール消毒、マスク着用等の予防策に努めてください。
2.その他
(1)ボランティアセンターは通常通り開所しています。


<<TOPへ戻る>>
 |  |  |
(C)Copyright 2004 Oita Volunteer Center