お知らせ
令和2年度 生活支援員及びやすらぎ支援員の募集について(案内)
2020/2/8(土)
大分市社会福祉協議会では、判断能力が十分でない方や市内に頼れる身寄りのいない一人暮らしの方との契約に基づき、①福祉サービスの利用のお手伝い、②日常生活に必要な手続きのお手伝い、③日常的なお金の出し入れのお手伝い、④急な入院・入所時のお手伝い等をしていただける方を募集しています。
お申込みにつきましては、下にありますPDFダウンロードをご覧の上、必要事項を記載しお申し込みください。(令和2年2月29日消印有効)
なお、応募に際しては大分市市民後見人養成講座を修了していることが条件となっております。
皆様のご応募をお待ちしております。
生活支援課
あんしんサポートセンター大分
TEL:097-547-8320
担当:加藤,植田
お申込みにつきましては、下にありますPDFダウンロードをご覧の上、必要事項を記載しお申し込みください。(令和2年2月29日消印有効)
なお、応募に際しては大分市市民後見人養成講座を修了していることが条件となっております。
皆様のご応募をお待ちしております。
生活支援課
あんしんサポートセンター大分
TEL:097-547-8320
担当:加藤,植田
令和2年度 法人後見支援員募集について(案内)
2020/2/8(土)
大分市社会福祉協議会では、裁判所の審判にもとづき、成年被後見人等の居所に定期的な訪問による安否確認、日常生活の援助、本人に代わって金銭管理のお手伝いをしていただける法人後見支援員を募集いたします。
お申込みにつきましては、PDFダウンロード(募集要項等)をご覧の上、必要事項を記載しお申し込みください。
なお、応募に際しては大分市市民後見人養成講座を修了していることが条件となっております。
皆様のご応募をお待ちしております。
大分市成年後見センター
電話:547−7774
FAX:547−7773
担当者:末宗・衛藤
お申込みにつきましては、PDFダウンロード(募集要項等)をご覧の上、必要事項を記載しお申し込みください。
なお、応募に際しては大分市市民後見人養成講座を修了していることが条件となっております。
皆様のご応募をお待ちしております。
大分市成年後見センター
電話:547−7774
FAX:547−7773
担当者:末宗・衛藤
大分市社会福祉協議会特別会員のご紹介(令和元年12月分)
2020/1/23(木)
令和元年12月中に本会の特別会員に加入していただきました企業・団体等の方々をご紹介いたします。
庄の原苑
(敬称略)
ご協力いただきました企業・団体等の皆様方にこの場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。
皆様方からいただきました会費は、本会の運営及びボランティアセンター運営事業、校(地)区社会福祉協議会活動支援事業等の多くの福祉サービスに利用させていただいております。
今後とも、大分市の地域福祉充実のため、ご支援、ご協力下さいますようお願いいたします
庄の原苑
(敬称略)
ご協力いただきました企業・団体等の皆様方にこの場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。
皆様方からいただきました会費は、本会の運営及びボランティアセンター運営事業、校(地)区社会福祉協議会活動支援事業等の多くの福祉サービスに利用させていただいております。
今後とも、大分市の地域福祉充実のため、ご支援、ご協力下さいますようお願いいたします
大分市社会福祉協議会の職員を名乗る不審人物からの電話や訪問にご注意ください
2019/12/20(金)
令和元年6月、7月に皆様にお知らせしてきた、日本全国はもとより大分県下でも発生してきた不審電話につきまして、12月20日(金)、大分市内においても同様の不審電話が2件発生しましたので、十分にご注意ください。
今回は、
〇非通知電話で「大分市社会福祉協議会」を名乗る男性から
〇一人暮らしであるか、困りごとはないか、買い物に不自由していないか、体の具合はどうか、困ったときに頼れる身内はいるか等の質問があった
〇この不審電話を受けて、大分市社協に連絡をしていただいた方々の話によると、
「一人暮らしでない」と答えたり、「なぜ非通知電話なのか」と指摘したりすると、すぐに電話を切った
とのことです。
これまでもご案内したとおり、市社協からこのような電話をして、いきなり、一人暮らしであるかとか、心配事の有無などをお尋ねするようなことはありません。ましてや、預貯金や金銭のことなどを聞くことは絶対にありません。
高齢者のみの世帯や、高齢者がいらっしゃるご家族の方、またそうした方と関わることの多い地域住民の方をはじめ、福祉関係者等の皆様は十分ご注意いただきますようお願いいたします。また、こうした電話や訪問には決して応対しないよう併せてお願いいたします。
こうした電話や訪問等がありましたら、ご家族や周りの方、また、大分市社会福祉協議会や警察にご相談ください。
【相談先】
大分市社会福祉協議会 電話 097−547−8154
大分県警察 電話 097−536−2131(代表)
今回は、
〇非通知電話で「大分市社会福祉協議会」を名乗る男性から
〇一人暮らしであるか、困りごとはないか、買い物に不自由していないか、体の具合はどうか、困ったときに頼れる身内はいるか等の質問があった
〇この不審電話を受けて、大分市社協に連絡をしていただいた方々の話によると、
「一人暮らしでない」と答えたり、「なぜ非通知電話なのか」と指摘したりすると、すぐに電話を切った
とのことです。
これまでもご案内したとおり、市社協からこのような電話をして、いきなり、一人暮らしであるかとか、心配事の有無などをお尋ねするようなことはありません。ましてや、預貯金や金銭のことなどを聞くことは絶対にありません。
高齢者のみの世帯や、高齢者がいらっしゃるご家族の方、またそうした方と関わることの多い地域住民の方をはじめ、福祉関係者等の皆様は十分ご注意いただきますようお願いいたします。また、こうした電話や訪問には決して応対しないよう併せてお願いいたします。
こうした電話や訪問等がありましたら、ご家族や周りの方、また、大分市社会福祉協議会や警察にご相談ください。
【相談先】
大分市社会福祉協議会 電話 097−547−8154
大分県警察 電話 097−536−2131(代表)
大分市社会福祉協議会特別会員のご紹介(令和元年11月分)
2019/12/19(木)
令和元年11月中に本会の特別会員に加入していただきました企業・団体等の方々をご紹介いたします。
大分郡市医師会/大分市医師会/㈱タツミ電業社/大分商工会議所/大分市子ども育成会連絡協議会/大分市歯科医師会/大分東医師会/玉光苑
(敬称略)
ご協力いただきました企業・団体等の皆様方にこの場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。
皆様方からいただきました会費は、本会の運営及びボランティアセンター運営事業、校(地)区社会福祉協議会活動支援事業等の多くの福祉サービスに利用させていただいております。
今後とも、大分市の地域福祉充実のため、ご支援、ご協力下さいますようお願いいたします。
大分郡市医師会/大分市医師会/㈱タツミ電業社/大分商工会議所/大分市子ども育成会連絡協議会/大分市歯科医師会/大分東医師会/玉光苑
(敬称略)
ご協力いただきました企業・団体等の皆様方にこの場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。
皆様方からいただきました会費は、本会の運営及びボランティアセンター運営事業、校(地)区社会福祉協議会活動支援事業等の多くの福祉サービスに利用させていただいております。
今後とも、大分市の地域福祉充実のため、ご支援、ご協力下さいますようお願いいたします。
成年後見制度普及啓発講演会を開催しました!
2019/12/10(火)
11月29日(金)にJ:COMホルトホール大分3階大会議室で成年後見制度普及啓発講演会を開催いたしました。講師に渡辺哲雄氏を招き、長寿になれば誰もが避けて通れない判断能力の衰えに成年後見制度はどう対処するのか、知っておきたい制度の光と闇を「認知症になった波平」と題してものがたり風に分かりやすくお話していただきました。
当日は、約200名の方にご参加いただき、講師の軽妙な語りで笑いに包まれながら皆さん熱心に聴講されていました。(大分市成年後見センター)
当日は、約200名の方にご参加いただき、講師の軽妙な語りで笑いに包まれながら皆さん熱心に聴講されていました。(大分市成年後見センター)
「第50回大分市社会福祉大会を開催しました」
2019/11/14(木)
11月13日(水)に、大分市との共催によりJ:COMホルトホール大分にて『第50回大分市社会福祉大会』を開催しました。
当日は約800名の方々が来場され、式典の部で、社会福祉の発展に貢献された33団体・36名の代表の方10名に表彰状及び感謝状が贈呈されました。
特別講演では、福祉ジャーナリスト 町永俊雄 先生に、「自分らしく」を作るための地域力〜私たちの共生社会へ〜と題して、NHKアナウンサーとして大分勤務時代の思い出話を交えて、身近な地域で共生していくことの大切さを分かりやすく講演していただき、会場の皆様にも大変満足していただきました。
また、第50回大会を記念して、福祉施設による物品販売や、ボランティアグループの活動発表と大規模災害への備えについてのパネル展示、家庭で余った食材を寄付していただくフードドライブを行いました。
休憩時間の幕間では、漫才コンビ「おたふくまめ」さんによる、トークショーで会場を盛り上げていただき、フィナーレでは社協音楽指導員による、懐かしい歌の歌唱や音楽に合わせて体を動かし、会場の皆様の明るく元気な笑顔で第50回記念大会を盛大に終えることができました。
本大会式典の模様は、大分ケーブルテレコムのホルトホール12チャンネルにて12月16日(月)から1週間放送されますので、ぜひご覧ください!
当日は約800名の方々が来場され、式典の部で、社会福祉の発展に貢献された33団体・36名の代表の方10名に表彰状及び感謝状が贈呈されました。
特別講演では、福祉ジャーナリスト 町永俊雄 先生に、「自分らしく」を作るための地域力〜私たちの共生社会へ〜と題して、NHKアナウンサーとして大分勤務時代の思い出話を交えて、身近な地域で共生していくことの大切さを分かりやすく講演していただき、会場の皆様にも大変満足していただきました。
また、第50回大会を記念して、福祉施設による物品販売や、ボランティアグループの活動発表と大規模災害への備えについてのパネル展示、家庭で余った食材を寄付していただくフードドライブを行いました。
休憩時間の幕間では、漫才コンビ「おたふくまめ」さんによる、トークショーで会場を盛り上げていただき、フィナーレでは社協音楽指導員による、懐かしい歌の歌唱や音楽に合わせて体を動かし、会場の皆様の明るく元気な笑顔で第50回記念大会を盛大に終えることができました。
本大会式典の模様は、大分ケーブルテレコムのホルトホール12チャンネルにて12月16日(月)から1週間放送されますので、ぜひご覧ください!
大分市社会福祉協議会特別会員のご紹介(令和元年10月分)
2019/11/18(月)
令和元年10月中に本会の特別会員に加入していただきました企業・団体等の方々をご紹介いたします。
小野高速印刷㈱/大分市青少年健全育成連絡協議会/城東保育園/大分市民生委員児童委員協議会
(敬称略)
ご協力いただきました企業・団体等の皆様方にこの場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。
皆様方からいただきました会費は、本会の運営及びボランティアセンター運営事業、校(地)区社会福祉協議会活動支援事業等の多くの福祉サービスに利用させていただいております。
今後とも、大分市の地域福祉充実のため、ご支援、ご協力下さいますようお願いいたします。
小野高速印刷㈱/大分市青少年健全育成連絡協議会/城東保育園/大分市民生委員児童委員協議会
(敬称略)
ご協力いただきました企業・団体等の皆様方にこの場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。
皆様方からいただきました会費は、本会の運営及びボランティアセンター運営事業、校(地)区社会福祉協議会活動支援事業等の多くの福祉サービスに利用させていただいております。
今後とも、大分市の地域福祉充実のため、ご支援、ご協力下さいますようお願いいたします。
【助成金のお知らせ】九電みらい財団
2019/10/31(木)
助成金情報です。
名称:2020年度次世代育成支援活動
団体名:一般財団法人九電みらい財団
受付期間:2019年10月28日〜12月20日
助成対象団体:九州地域で活動する非営利団体(法人格の有無問わず)
助成金額と件数:1件あたり上限100万円(助成件数20件程度)
募集する活動:子供たちへの支援活動、子育て世代への支援活動
※詳細は、九電みらい財団のホームページをご参照ください。
名称:2020年度次世代育成支援活動
団体名:一般財団法人九電みらい財団
受付期間:2019年10月28日〜12月20日
助成対象団体:九州地域で活動する非営利団体(法人格の有無問わず)
助成金額と件数:1件あたり上限100万円(助成件数20件程度)
募集する活動:子供たちへの支援活動、子育て世代への支援活動
※詳細は、九電みらい財団のホームページをご参照ください。
大分市社会福祉協議会特別会員のご紹介(令和元年9月分)
2019/10/19(土)
令和元年9月中に本会の特別会員に加入していただきました企業・団体等の方々をご紹介いたします。
城南保育園/朝日警備保障㈱/㈲山村モータース/(医)山内循環器クリニック/(社福)永生会/㈱大信設備機器/緑が丘こども園/㈱シーアール/㈱清電社/ひまわりの家/大分市老人クラブ連合会/大分市身体障害者福祉協議会連合会/上野愛光保育園
(敬称略)
ご協力いただきました企業・団体等の皆様方にこの場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。
皆様方からいただきました会費は、本会の運営及びボランティアセンター運営事業、校(地)区社会福祉協議会活動支援事業等の多くの福祉サービスに利用させていただいております。
今後とも、大分市の地域福祉充実のため、ご支援、ご協力下さいますようお願いいたします。
城南保育園/朝日警備保障㈱/㈲山村モータース/(医)山内循環器クリニック/(社福)永生会/㈱大信設備機器/緑が丘こども園/㈱シーアール/㈱清電社/ひまわりの家/大分市老人クラブ連合会/大分市身体障害者福祉協議会連合会/上野愛光保育園
(敬称略)
ご協力いただきました企業・団体等の皆様方にこの場をお借りしまして心よりお礼申し上げます。
皆様方からいただきました会費は、本会の運営及びボランティアセンター運営事業、校(地)区社会福祉協議会活動支援事業等の多くの福祉サービスに利用させていただいております。
今後とも、大分市の地域福祉充実のため、ご支援、ご協力下さいますようお願いいたします。